新しい記事を書く事で広告が消せます。
- お勧めの販売店
- トピックス
- Colorfly CT102 Qise3
- Colorfry E708 Q1/Q2
- Colorfly E708 3G Pro
- Colorfly E708 3G
- Zenithink C94
- 原道 N70双撃S
n70双撃hd、momo7達人版など各種中華タブレットのパズドラ対応カスタムファーム 、ルート化 、フルマーケット化などを紹介します
dビデオ、dアニメストアの動画の整理の記事を書きましたけど、結局dビデオの場合ファイル名を変更すると認証エラーが発生するため利用不可でした。
前にあみっちがdtabのホーム画面をNOVAランチャーに変えて紹介しとるんやけど、うちは「Nextランチャー3D」を紹介するでぇ
メチャ高い有料版と無料のLITE版があるで
dtabでwi-fiの通信速度が異常に低くなる時はないですか?
dビデオやdアニメストアのダウンロードに普段より時間がかかるなぁとか思ったら。。。
dビデオ、dアニメストアの動画ですけど、動画によっては音量が小さくて聴きづらい場合があります。どうにかして音量をアップして視聴出来ないでしょうか?
dビデオ、dアニメストアの動画はWi-Fi環境が整っているところで予めダウンロードしておいて、動画再生時は通信状況に左右されないスムーズな再生が良いですね。さてダウンロードしたファイルですけど、何度も観直すものなら整理して保存しておくと便利です。
※ 記事の最後でどんでん返しがあるので、読むなら最後まで読んで下さい。
続きを読む
1周年記念記事で、ゆみかがdtabでのdビデオ視聴について文句を言ってたので、そこを掘り下げたいと思います。
ここのところdtabの記事ばかり書いているので、他機種の記事ネタが宿題としてたまってきました。
それだけ、dtabが楽しいんですよ
これは、MOMO9を最初に使い始めた頃の楽しさです。
今回は、docomo dtabの充電時間について、当サイトSNS内dtabコミュで検証されたレポートより記事とさせて頂きます。
docomo dtabもルート化の手法はあります。
但し、メリットよりもデメリットの方が大きいのでお勧めは致しません。
当記事はルート化についてご案内はしますが、ルート化のデメリットをよく考えて頂くための記事です。
datb標準のホームアプリなら、右側にdビデオ、dアニメストアの起動メニューがありますが、NOVAランチャーなど他のホームアプリに変えてしまった場合、どうすれば良いのか分からなくなります。
dビデオ、dアニメストアというアプリアイコンはないんですよね。